ルネッサンス隣の砂浜で貝殻拾い@恩納村
2018/05/04 Fri
2018年3月 沖縄旅行⑲「4日目ルネッサンス隣の砂浜で貝殻拾い」
4日目午後一でハンバーグ作りを体験した後、また時間が空きました。
そこでホテルの部屋から毎日眺めていた隣のビーチに行ってみよう!と言う事に。

午後になると遠浅になるので、海の生き物が簡単に見つかるかも…と思ったからです。

持参したマリンシューズを履いて、濡れても良い恰好になって、
遠浅の海をどんどん歩いていきます。

そのビーチから見えるルネッサンスはこんな感じ。
近いのになんだか遠くに感じます。

「変な生き物がいた!」「ナマコがいた!」「カニがいる!」「面白い貝見つけた!」と次々発見があります。
でも残念ながら魚は殆ど見つかりませんでした。

全貌はこんな感じです。
水はきれいなのですが、砂浜ではなくてごつごつした岩のような足場で、そこにはアオサのような海藻が多く付着しているので一見キレイに見えません。

でも実際はとてもキレイな海でした。
透明度も高いです。

ビーチには無くてたくさんのサンゴや貝殻で埋め尽くされていました。
次女が夢中になって面白い形のサンゴや貝殻を探していました。

作られたルネッサンスの人口ビートは全く別の楽しさがあり、
これが自然を満喫してから、またホテルに戻って卓球で楽しみました。

多分娘たちはほぼ毎日卓球をしていたと思います…。
すぐに「卓球やる~」と卓球台へ向かっていました。

この日から新しいセイルフィッシュカフェのディナーが変わるので、
夕食をここで取ろうと私は早めに行って並ぶことにしました。
ルネッサンスではのんびりとは無縁な私です( ;∀;)
いつも次にやるアクティビティや食事の予約を気にしていて、
その合間に洗濯しに部屋へ走って戻っていました。
4日目午後一でハンバーグ作りを体験した後、また時間が空きました。
そこでホテルの部屋から毎日眺めていた隣のビーチに行ってみよう!と言う事に。

午後になると遠浅になるので、海の生き物が簡単に見つかるかも…と思ったからです。

持参したマリンシューズを履いて、濡れても良い恰好になって、
遠浅の海をどんどん歩いていきます。

そのビーチから見えるルネッサンスはこんな感じ。
近いのになんだか遠くに感じます。

「変な生き物がいた!」「ナマコがいた!」「カニがいる!」「面白い貝見つけた!」と次々発見があります。
でも残念ながら魚は殆ど見つかりませんでした。

全貌はこんな感じです。
水はきれいなのですが、砂浜ではなくてごつごつした岩のような足場で、そこにはアオサのような海藻が多く付着しているので一見キレイに見えません。

でも実際はとてもキレイな海でした。
透明度も高いです。

ビーチには無くてたくさんのサンゴや貝殻で埋め尽くされていました。
次女が夢中になって面白い形のサンゴや貝殻を探していました。

作られたルネッサンスの人口ビートは全く別の楽しさがあり、
これが自然を満喫してから、またホテルに戻って卓球で楽しみました。

多分娘たちはほぼ毎日卓球をしていたと思います…。
すぐに「卓球やる~」と卓球台へ向かっていました。

この日から新しいセイルフィッシュカフェのディナーが変わるので、
夕食をここで取ろうと私は早めに行って並ぶことにしました。
ルネッサンスではのんびりとは無縁な私です( ;∀;)
いつも次にやるアクティビティや食事の予約を気にしていて、
その合間に洗濯しに部屋へ走って戻っていました。
- 関連記事
-
- コーラルシービューで朝食@ルネッサンス (2018/05/07)
- セイルフィッシュカフのパンパシフィックブッフェ@ルネッサンス (2018/05/05)
- ルネッサンス隣の砂浜で貝殻拾い@恩納村 (2018/05/04)
- ホテルでハンバーグシェフ体験@ルネッサンス (2018/05/03)
- 海でバナナボート遊び@ルネッサンス (2018/05/02)
スポンサーサイト
コメント