旬菜料理ゆう杉の八割そば@信州上田
2016/10/15 Sat
実家の上田に帰った時に、新幹線で上京していた母、兄親子、私と娘二人と
6人の大人数で帰省しました。
しなの鉄道に乗って家に向かおうとしたら
ちょうど電車が出た所で、1時間も時間が余ってしまい、
じゃ駅前でお蕎麦でも…という事で高架下のお蕎麦屋さんに入りました。

隣のからあげセンターはよく見ますが、その隣にお蕎麦屋さんがあるの知りませんでした。
勿論入るのも初めてです。
娘たちは八割蕎麦のざるそばを二人で一つで注文しました。
私はとろろそばです。

上田の蕎麦は量が多いから…と思っていたのですが、
量はいたって普通でした(^-^;
小食の娘たち二人で1食分は足りないくらいでした。

なので私のとろろそばを半分くらい分けました。
私はとろろが結構たくさんあったので、それで十分と言う感じです。

1時間しか無いので、急いで注文して急いで食べました。

結局余裕でホームに到着(>_<;)
兄と母に「そんなに急ぐことないのに~」と言われてしまいました。
6人の大人数で帰省しました。
しなの鉄道に乗って家に向かおうとしたら
ちょうど電車が出た所で、1時間も時間が余ってしまい、
じゃ駅前でお蕎麦でも…という事で高架下のお蕎麦屋さんに入りました。

隣のからあげセンターはよく見ますが、その隣にお蕎麦屋さんがあるの知りませんでした。
勿論入るのも初めてです。
娘たちは八割蕎麦のざるそばを二人で一つで注文しました。
私はとろろそばです。

上田の蕎麦は量が多いから…と思っていたのですが、
量はいたって普通でした(^-^;
小食の娘たち二人で1食分は足りないくらいでした。

なので私のとろろそばを半分くらい分けました。
私はとろろが結構たくさんあったので、それで十分と言う感じです。

1時間しか無いので、急いで注文して急いで食べました。

結局余裕でホームに到着(>_<;)
兄と母に「そんなに急ぐことないのに~」と言われてしまいました。
- 関連記事
-
- そば屋 草笛の玉子とじ蕎麦@信州東御 (2017/02/19)
- 龍眼スパークリングワイン@マンズワイン (2017/02/17)
- 旬菜料理ゆう杉の八割そば@信州上田 (2016/10/15)
- そば佐助のとろろ冷やしそば@真田町 (2016/09/16)
- 日進堂のくるみサブレ@信州上田 (2016/08/05)
スポンサーサイト
コメント