荏原神社で天王祭@新馬場
2015/06/14 Sun
先週の6月7日の日曜日、荏原神社の天王祭りの縁日へ行ってきました。
前日の夜は品川神社の境内の縁日へ行ったのですが、
寒いわ次女が腹痛を訴えるわで短時間の滞在だったので、
翌日は二人とも浴衣を着せて午前中からばっちり参戦です(*´▽`*)

幸いにも日曜は快晴で良い気候!
というか凄く暑かったです。気温差ありすぎ。

縁日でにぎわう目黒川沿いを通って、荏原神社へ向かいます。

前日の品川神社よりも参拝者の数は少な目でした。
境内にも小規模ですが屋台が出ていました。

↓初めての金魚すくいに挑戦です。
単なる金魚すくい体験という形で「金魚を持ち帰らないなら300円で2回」というのをやりました。
2回分なので姉妹でやることができました。

予想通り二人とも全くすくうことができませんでした(^-^;
まあ初めてだし、ポイは破れやすいし難しいよね。
↓屋台にあるカレー屋さんで昼食です。

↓お好み焼きと焼きそばも買って食べました。

食べ終わった後は縁日をぶらぶらと歩きます。
子供たちのお友達とちらほら遭遇しました(*^▽^*)

↓暑くて我慢できずに生ビールです。

子供たちには風船のお散歩犬を飼ってあげました。
これを引いてる子供を見ると可愛いな~と思っていたので、
機会があったら買ってあげてもいいと思っていたのでした。

2人とも喜んで交代しながら犬の散歩を楽しんでいました(*^▽^*)
でも「朝の支度をテキパキやる」という約束で買ってあげたのが、
やはりその約束は果たされていません…(>_<) 特に長女…
前日の夜は品川神社の境内の縁日へ行ったのですが、
寒いわ次女が腹痛を訴えるわで短時間の滞在だったので、
翌日は二人とも浴衣を着せて午前中からばっちり参戦です(*´▽`*)

幸いにも日曜は快晴で良い気候!
というか凄く暑かったです。気温差ありすぎ。

縁日でにぎわう目黒川沿いを通って、荏原神社へ向かいます。

前日の品川神社よりも参拝者の数は少な目でした。
境内にも小規模ですが屋台が出ていました。

↓初めての金魚すくいに挑戦です。
単なる金魚すくい体験という形で「金魚を持ち帰らないなら300円で2回」というのをやりました。
2回分なので姉妹でやることができました。

予想通り二人とも全くすくうことができませんでした(^-^;
まあ初めてだし、ポイは破れやすいし難しいよね。
↓屋台にあるカレー屋さんで昼食です。

↓お好み焼きと焼きそばも買って食べました。

食べ終わった後は縁日をぶらぶらと歩きます。
子供たちのお友達とちらほら遭遇しました(*^▽^*)

↓暑くて我慢できずに生ビールです。

子供たちには風船のお散歩犬を飼ってあげました。
これを引いてる子供を見ると可愛いな~と思っていたので、
機会があったら買ってあげてもいいと思っていたのでした。

2人とも喜んで交代しながら犬の散歩を楽しんでいました(*^▽^*)
でも「朝の支度をテキパキやる」という約束で買ってあげたのが、
やはりその約束は果たされていません…(>_<) 特に長女…
- 関連記事
スポンサーサイト
コメント